
大好きなチァオチュールを食べています。クマ(黒い猫)は保護された時、一番小さい子猫だったそうですが、こんなに大きくなりました。この2匹は甘えん坊ですが、お腹が空いてもエサ皿の前に座りニャンとも鳴かずに待っています。前飼っていた猫とこの2匹が家の中を走り回るのでフローリングは傷だらけ、特に曲がり角はひどいです。
今回の離島出張は「ここは離島だぞ」と主張した試練を受けました。今回は皆で話し合わないといけない大切な議題があり、欠席できない状況で出張しました。沖縄の南に熱帯低気圧があり、帰る前日に台風になるので心配することは無いと思って出張しましたら島に着いたら「明日は全便欠航します」とJAL。「出発する鹿児島空港で言ってよ」と皆で絶叫。腹をくくり全体の工程会議をしっかりこなし個別協議もおこない、残工事をどうするか工事代理人と打合せをしました。関連する他工事2件が終わらないと我々の工事ができないため、ひとまず工事休止かな。
私は釣りが好きで色々な港に行っています。土木技術者で消波ブロック(波消ブロック)の大きさが異なるのは良く理解しています。例えば桜島の北側は湾内であるため1個2t位の小さなブロックですが、離島は波が強いので30t以上の大きなブロックを使用しています。数ヶ月前この島の消波ブロック製造を見ていてこれ位大きなブロックが必要と理解していました。ただ、港の堤防の高さは堤防の外側にリーフがあるのにこんなに必要なの?と思っていました。今度の台風の勢力は小さいのに飛沫が軽く堤防を越えていました。大型台風で猛烈に強い台風だったらどうなるの?心配になりました。今回の会議に2~3人で参加していたリーダーはいつ帰れるのか手持ちのお金で足りるのか心配だったと思います。1泊2日の予定が5泊になったら大変です。
マンゴーが無人販売所でいっぱい売っていたので初日欠航が決まる前に購入していました。空港近くで有名なマンゴー農家と聞いていたので迷わず買いましたが、残念なことに飛行機は飛びません。私はマンゴーそれ程好きではなくマンゴー大好きな友達へのお土産用に購入、レンタカーの中は熟したマンゴーの臭いで充満したため、暑いのに窓を開け走っていました。でも、スーパーの買い物で面白いこともあり、数人の友達に笑ってもらいました。
