「 投稿者アーカイブ:edit_yamapla 」 一覧
-
-
社長の独り言-56
2021/01/05 -トピックス
密を避けて昼過ぎ初詣に吾平山稜に行ってきました。かなり少ない参拝客でした。 新型コロナでステイホームの正月休みも終わり、仕事モードになります。新入社員が昨日から来てくれました。若い彼にしっかり技術の ...
-
-
社長の独り言-55
2021/01/02 -トピックス
焼酎と火鉢がお友達です。年をとりました。 31日大晦日の夕方、桜島から30km離れた我が町でも大音響がして桜島が爆発しました。「鹿児島県民、今年一年お世話になりました。」と言っているのでしようか。風 ...
-
-
社長の独り言-54
2020/12/28 -トピックス
今年も10月頃から咲き出したツツジです。咲きすぎて春の蕾がなくなったのでは 仕事納めは26日土曜日でした。今月、納品が2件あり、さらに1月中旬に1件あるため大変でしたが、皆の頑張りで乗り越えられまし ...
-
-
社長の独り言-53
2020/11/13 -トピックス
雨量レーダー 公私ともに忙しくて長い間「社長の独り言」を言っておりませんでした。半年位前から、仕事が終わると家に帰り(コロナ禍のため)酒飲んで一日終了となっております。9月頃、秋は夜釣りに行こうと思 ...
-
-
社長の独り言-52
2020/09/03 -トピックス
小さな庭にセミがいたようです CPD(社会資本整備に係わる技術者が継続的に知識、技術の研鑽をおこなうこと)を、4年間に最低200ポイント取得しなければなりません。(今年度はコロナ禍で適用されませんが ...
-
-
社長の独り言-51
2020/08/13 -トピックス
道路にガジュマルの気根のスダレ・・・ 会社は夏期休暇ですが、お盆明けに数件の入札があるため出社して積算をしております。今年の夏期休暇はコロナ禍で外出をひかえているせいか、休日のような気がしません。今 ...
-
-
社長の独り言-50
2020/08/06 -トピックス
奥から流れてきた水は曲がりきれず、まっすぐ進み護岸を越えたようです。 土木女子(ドボジョ)と建築女子(けんせつ小町) :濁音が多いドボジョ 建築には女性技術者が多いのに、なぜ土木には女性技術者が ...
-
-
社長の独り言-49
2020/08/04 -トピックス
今年はモズが子育てに来ませんでした。そのせいか、庭木でヤマバトが子育てをしております。通路横の木の高さ2m位の位置に簡素な巣を作り、卵を温めています。通路横ですのですぐ横を通りますが、逃げずにこ ...