民間の開発事業に強い建設コンサルタント|山下プランニング

山下プランニング株式会社

 0994-44-0412

鹿児島県鹿屋市寿3丁目4番22号
営業時間 [ 8:00〜17:00 ]

トピックス

社長の独り言-149

投稿日:

秋、涼しくなるとアサギマダラが北海道や東北地方から帰ってきて山間部で良く見ます。最終地点の奄美・沖縄までは、まだ海越が残っています。

 

 涼しくなりシマアジ、クロ(メジナ)が釣れる時期になってきました。釣り情報を収集して釣りに行くように老体に言い聞かせないと、一日中テレビを見ながらソファーで横になっています。

 家庭菜園の準備が終わり、植え付けを始めましたが、まだ直射日光が強く植え付けた苗がグッタリしています。水を掛けるとすぐにシャキンとしてくれるので育てていて楽しいです。今年の夏は暑すぎて何もする気がしませんでしたが、最近涼しくなり何かしようかなと思うようになりました。

 日曜日、建設現場はどこも休みなので、こっそり視察に行ってきました。なぜこの工法で工事するのか・・・こんな工法もあるのか・・・なぜここは工事しないのか・・・など一人で考えながら現場を見て回りました。とても整理整頓された現場もあれば、そうでない現場もあり、これは仕事に対する会社・現場監督の取組姿勢なのでしょう。良いところは我が社も見習わないといけません。現場視察の時、近道をしようと山越えをしました。県道ですが30分位走っても一台の車も来ません。道路の路肩はイノシシがエサ探しで畑みたいに耕しています。熊がいない九州ですので車を止めて山中で写真を撮っていましたが、本州や北海道でしたらこんなことはできないでしょう。見晴らしの良い場所で食べるカップラーメンとおにぎりは、なぜか格別です。欲を言えばメザシを焼いておにぎりと食べるのが最高です。

 我が家の狭い畑と隣接との境界の草を取り苗床に苗を植え、久々にゆっくりした休日を過ごしました。あと垣根の剪定が残っていますが、一週間頑張るために休日は極力外に出てリフレッシュするようにします。

-トピックス

Copyright© 山下プランニング株式会社 , 2025 All Rights Reserved.